今回は砺波市学校給食センター様並びに総合カレッジSEO 砺波本校様のご協力をいただき、保護者のみなさまに学校給食の調理を体験していただきました。
 もちろん、普段から学校給食で使用している食材で調理します。
開催日:令和7年10月25日(土)
会 場:総合カレッジSEO
      砺波本校
主催 (公財)富山県学校給食会
後援 富山県教育委員会
   砺波市教育委員会
   富山県PTA連合会
   富山県学校栄養教諭等研究会
   富山県米消費拡大推進協議会
   富山県おさかな普及協議会
   富山県漁業協同組合連合会

お父さんお母さんの給食教室
in 砺波

今年度の会場は、総合カレッジSEO

本日の食材、たっぷり野菜

【本日の献立】

ほくほく焼き

大門そうめんサラダ

となみ野菜のキムチ汁

おにぎり・パン・牛乳・etc.

【準備】

講義:学校給食の紹介

調理説明

聞き逃さないように…

調理開始!

【ほくほく焼き】

ブロッコリーは小房に分けて

ソースはマヨ+牛乳+鮭フレーク

グリルで焼き上げ

出来上り

【大門そうめんサラダ】

大門そうめんをゆでます

千切りにチャレンジ!

盛り付けにもチャレンジ!!

出来上り

【となみ野菜のキムチ汁】

大根、ニンジンはいちょう切りに

豚肉を前に、レシピ確認

野菜から順に煮込み

出来上り

【おにぎりetc.】

富山米「富富富」おにぎり

米粉のコッペパン

牛乳は富山県産生乳を使用

デザートは「とやまのヨーグルト」

【試食会】

本日のフルメニュー

楽しく試食会

お味は、いかがですか?

みんなで後片付け

【参加者からのコメント】
- 給食を久しぶりに食べて、とても懐かしくて、うれしかったです。
- 男性がたくさん参加されていて、とても楽しかったです。
- 家庭でも作ってみたいです。
- お米はいつも「コシヒカリ」で、「富富富」は初めて食べましたが、とてもおいしかったです。
- 家庭で食べないような野菜がたくさんありました。無意識のうちに好き嫌いしているのだなと感じました。
