主に副食(おかず)として使用される食材、加工済み食品を、給食会では”一般物資”と呼んでいます。
乾物、冷蔵、冷凍状態の一般物資を、毎日、県内の各学校及び、学校給食センター、共同調理場等へ、県給食会から直接配送をしています。
基本物資と同様に、安全で良質な学校給食用物資の安定供給に努めるとともに、県内産品を活用した独自物資の開発にも積極的に取り組んでいます。

本会開発物資
富山県コロッケ/カレーコロッケ | 富山県ハンバーグ | 富山県シューマイ |
---|---|---|
![]() | ![]() | ![]() |
北海道産じゃがいもを使い、それに県産牛肉・豚肉を加えた栄養価も高くおいしいコロッケです。 揚げやすいように工夫をこらしてあります。 | 富山県産の牛・豚肉を使用し、材料のうま味と肉の食感を大切にしています。 低脂肪でソフトな仕上がりのハンバーグです。 | 塩分を低く抑えた、まろやかな味のするシューマイです。 富山県産豚肉を使用しています。 |
富山湾産食材利用品
白えび入りかき揚げ | |
ブリカツ | |
ふくらぎ澱粉付き | |
ほたるいかフライ | |
げんげ唐揚 | |
いわし梅煮 | |
するめいか | 短冊、輪切り |
白エビ | |
ふくらぎ切身 | |
ぶり切身 | |
いみずサクラマス |
富山産生乳利用品
とやまのヨーグルト | リンゴ、イチゴ、桃、ラフランス、柚子、ぶどう、バニラ、プレーン、調理用 |
とやまの生クリーム | |
無糖ヨーグルト |
その他県産食材利用品
肉だんご | 県産豚肉 |
とやまのきなこっこ豆 | |
赤みそ | |
納豆 | |
大豆 | 乾燥、ドライパック |
干しいたけ | スライス品あり |
乾燥きくらげ | スライス品あり |