「基本物資」とは、主食の「ご飯」、「パン」、「めん」(いずれも原材料を含む)と牛乳です。
富山県学校給食会では、委託加工業者や供給事業者を通じ、各学校等への安定供給に努めています。
基本物資の概要
お米
(自校炊飯)

富山県のブランド米「富富富」をお届けします。(一部の市町村で特定期間、富山県産「コシヒカリ」をお届けします。)
ご飯

委託炊飯工場から、富山県のブランド米「富富富」を焚き上げたご飯をお届けします。(一部の市町村で特定期間、富山県産「コシヒカリ」を使用します。)
パン

委託製パン工場から、食パン・コッペパンをお届けします。
原料に輸入小麦粉を使用することで、価格を抑えています。
麺類

委託製麺工場から、ソフト麺・ゆで麺をお届けします。
原料に輸入小麦粉を使用することで、価格を抑えています。
牛乳

牛乳製造工場から、200cc紙パックにてお届けします。
原料は富山県産「生乳」を使用しています。
基本物資の供給計画(令和7年度)
品 目 | 数 量 | 摘 要 |
お米 | 106t | 自校炊飯用精米 |
ご飯 | 9,427千食 | 委託炊飯 |
パン | 3,026千食 | 食パン・コッペパン |
ソフト麺 | 260千食 | |
ゆで麺 | 800㎏ | |
乾麺 | 1,900㎏ | |
牛乳 | 13,413千本 | 200㏄紙パック |
内容分析・栄養価
原材料及びその配合比率と、栄養価の分析結果です。